着付に必要なものリスト
LIST
着付に必要なもののリストです
注意事項
・飾り紐や帯留めなどのアクセサリー を付けたい場合はご用意ください。
・ブラジャーはつけていても外していてもどちらでも構いません。カップ付きキャミソールも可
・股上の深いショーツや、補正下着はお手洗いが大変になりますのでお避け下さい。
・寒さが予想される場合、長袖を下に着ることをオススメしますが、襟ぐりが広いもの、袖をめくれるものをお選びください。 (お子様も同様です)
・スパッツ等を履いていただいても構いませんが、階段等でひざ下が見えることがあります。 (お子様も同様です)
・七五三のお参りなどの際はお子様の履きなれた靴とお着替えを必ずお持ちください。
・絆創膏もあると便利です。
成人式着物・変り結び
肌襦袢と裾除け
(着物スリーブ可)
長襦袢
タオル5枚(補正パットでも可)
※厚手でないフェイスタオル
腰紐(ゴム製可)…5本程
三重紐
※ない場合、できる結び方が限られる)
コーリンベルト(あれば)
伊達締めまたは伊達巻き(あれば)…1~2本
衿芯
着物
袋帯
帯板
帯枕
帯揚げ
帯締め
足袋
草履
留袖・色留袖・附下
・訪問着・小紋・など
肌襦袢と裾除け
(着物スリーブ可)
長襦袢
タオル4枚(補正パット可)
※厚手でないフェイスタオル
腰紐(ゴム製可)…5本程
コーリンベルト(あれば)
伊達締めまたは伊達巻き(あれば)…1~2本
衿芯
着物
袋帯
帯板
帯枕
帯揚げ
帯締め
足袋
草履
袴(女性)
肌襦袢と裾除け(着物スリーブ可)
長襦袢
タオル4枚(補正パットでも可)
※厚手でないフェイスタオル
腰紐(ゴム製可)…5本程
コーリンベルト(あれば)
伊達締めまたは伊達巻き…1~2本 (あれば)
衿芯
着物
半幅帯
帯板
袴
足袋 (ブーツの場合は靴下)
草履 (もしくはブーツ)
男性着物
(着物、袴、羽織袴)
肌襦袢
長襦袢
タオル……3枚
※厚手でないフェイスタオル
(細身の方はバスタオル)
腰紐(ゴム製も可)…5本程
コーリンベルト(あれば)
伊達締めまたは伊達巻き…1本 (あれば)
衿芯 (なしの場合もある)
着物
角帯
★袴
★羽織
足袋
草履
★マークは必要に応じてご用意ください
七五三 三歳女児
(お被布)
長襦袢
タオル1枚
※厚手でないフェイスタオル
腰紐……2本以上
着物
お被布
髪飾り
足袋
草履
バッグ
※帯を締める場合は七歳さんのリストを参考にしてください
七五三 五歳男児(袴)
長襦袢
タオル1枚
※厚手でないフェイスタオル
腰紐……2本以上
着物
帯
袴
羽織
足袋
草履
※扇子があればお持ちください
陣羽織を着たい場合はお持ちください
七五三 七歳女児(帯)
長襦袢
タオル……1~2枚
※厚手でないフェイスタオル
腰紐……4本程
着物
伊達締め
帯
帯揚げ
帯締め
しごき
扇子
箱せこ
髪飾り
足袋
草履
バッグ